小路(こみち)のブログ

趣味の絵やその他日々感じたことを綴っています

昔の暮らしには 燃える火が身近にあった

 午後も四時をまわると 十歳前後の私でも

 七輪に火を起こすのが 役目のようになっていた

ガスも使ってはいたが 飯はかまどで 

 おかずは 七輪で煮炊きしていた

 炊事場はセメントを張った土間になっていたので

 かまどの火が飛び散っても平気だった

火消し壺 火掻き棒 火吹き竹 火箸

 今では絵で説明しなければ分からない道具が活躍した

  子供が火を扱っても それは日々の家事の一部であったから

   何の問題もなかった

  ゴミを燃やすことも 当たり前にやっていた

 

火を燃やすのは 好きだった 

 絶え間なく変る炎の動き

 火の色の変化や 揺らめき 匂い 熱 

 その場所にいるのは 心地よかった

 

明日は 各地で鬼すべ神事が行われるだろう

   左義長 鬼追い どんど焼き

 いろいろ呼び名があるが 火祭りの行事だ

 清浄な火で悪鬼を祓う祭り

火は 人を ちょっと異次元の世界に導くようだ  

  

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村