小路(こみち)のブログ

趣味の絵やその他日々感じたことを綴っています

趣味

作る

いろんな形のマスクができた 型紙どおりに 作ったものは オーガンジーが入ったので 立体的でテーブルの上に自立している 形はいいが 曲線が多く縫うのに手間がかかる 既製のマスクを参考にして 平面的なものも作ってみた オーガンジーは入れず 布に薄い不織…

習う

絵を習う ということについて 作品を1枚仕上げる のは目的に違いないが ただ 枚数を沢山描き上げることばかりを競うのは もったいない気がする 一枚の絵が完成するまでの過程をゆっくり楽しむために 月謝を払っていると思っている 完成した絵を見るのは嬉し…

お荷物

絵も描き続けていると 下手なりに たまっていく 額に入れると見栄えはするが かさばる一方で 押入れの中は額の箱だらけになってきた 家の中をみても 絵を飾る 雰囲気ではない 絵の始末の仕方を 友人が考えてくれた 素人の絵でも 材料費だけの 3000円位なら…

描く

芍薬の花の絵を描きはじめている 昨年公園の花の時期にはスケッチを仕そこねたが 蕾や葉は描き留めていた 切り花を買って 花の部分をスケッチし合成した 6月頃までに仕上げればよい 先生は仕上がりまでの 過程を楽しみなさい と言われる 一丁上がりを競うものではな…

サポーター

パソコンのサポートサービスに 4回目のデンワをして やっと自分で操作が出来るようになった 気がつくと 力が入りすぎて肩がカチカチにこわっている 4回とも 教え方が微妙に違っていて サポーター 一人一人の個性が感じられた 初心者むき 上級者向き 高齢者向き いろいろな教え…

サポート

パソコンとスマホを接続する操作が ちょっとしたところでつまずいて うまくいかない 遠隔サポートサービス という所にデンワして 操作を教わった 同じところばかりを3日 都合3回聞いた 教わった時は滑らかに動いたのだが さて 再度自分で試してみると 振り出しに戻って…

コート

来年の6月までに仕上げたいことがある それは冬物のコートを縫うこと 生地は 20年前に買って寝かせていて カビが生えかけていた布地 このところ縫うことに縁遠くなっていて 感が鈍ったようなので 手慣らしに縫ってみたい 今は寒くて ウール素材を扱えるが 真…

花の鉢

私は草花を育てるのが 苦手だ それなのに 狭い部屋の一番良い所に 花の鉢が4個 居座っている 全部が頂きものだ 頂いた時期も 贈り主も違うので 統一感がなく それぞれが己を主張している いつ 贈り主が現れるかしれないので 枯らすわけにいかない 蘭の花など…

陶芸教室

知人の通う陶芸教室の 発表展示会を見に行った 十数人の生徒の作品展で はじめて二~三年の人もいれば 年季の入った人もいる 知人の作品は 平たく伸ばした 魚の形をした 陶板だった 太った魚もいれば 細長いのもいる タコやイカもいる 胴体には鱗だけでなく 藍や…

絵の仲間たち

明日から一週間の予定で 絵のグループ展がはじまる 二十人ちかくで二点ずつ出品するので 小さな会場はいっぱいだ ギャラリーの店員さんはさすが手慣れたもの 絵の先生の指示通り 過不足なく飾りつけられる 先生の持論 それぞれの個性を活かす の とおり絵は個性豊…

梅雨明け

絵の教室の グループ展の案内状が出来たので 地方紙の市内催事案内版に 掲載してもらおうと社屋を訪ねた 入り口の照明がいつもより暗いので 不審に思いながら受付に向かうと 誰もいない 台の上に 本日の業務は終了しました と表示板がたっている まだ昼をちょ…

縫う

山積していた用事が一段落つき 裁ち台の上をやっと片付けた 裁ち鋏や 針が錆びかける寸前だ 中指の腱鞘炎のため 指ぬきなど爪の上にはめるのがやっと 手始めに 既製品の夏物のパンツの ウエストに縫い止めてあるゴムを解く 息子の90㌢のウエストに 70㌢のゴムでは大幅な…

自画像

絵の教室で自画像を描くことになった 先生曰く 「 洋の東西を問わず 自画像は実物より立派に 美しく描かれている という定説があります 」と 生徒の個性にあった表現の仕方で 先生は指導に当たられる それぞれ 手鏡を見ながらのデッサン それを転写して色を重ね…

椿の花

椿の花を描きたいとおもった 1月 2月と椿のありそうな家々の塀のなかを それとなく探した 山茶花は生垣などに植えてあり あちこちにあった 探すとなると なかなかみつからない 知人が植物園か城跡に行けばあるという 寒い人気のないところなど いく気がしな…

がく紫陽花

がくあじさいの切り花を頂いてから スケッチし終わるまで 枯らさないように 毎晩水切りをして バケツにつけていた おかげで10日あまりは 花の姿を保って なんとかスケッチする事ができた 内側の小さな花房のツブツブを 写真のようにうつしとるのは難しく面倒だ 絵の先生…

スケッチ

草花のスケッチで その花をみたままに描くと 何処かヘン その花らしくない と感じる事がある そこで 葉や 蕾 花びら 茎など この花はこうあるべき と思う形をくっつけると ずっと本物に見えてくる 偽物の方が 本物らしくみえる それは いつもきちんとメイクしている女…

画廊

小さな画廊を訪ねた 絵の前に立つとそれぞれの作家の気迫を感じる 名のある画家の絵もある 新進の作家のものもある わたしのような お遊び半分ではないのだ でも 見ているだけでも 技を会得したような気分になれるからふしぎだ いい絵を見ると 真似して描い…

蝌蚪 ( かと ) とは おたまじゃくしのことで 春 の季語だとか ある人が 文化祭で展示してある 短冊の 蝌蚪の句を見て 「 この人は初心者でしょうね 」 といった 初心者は珍しい語句を知ると 使ってみたくなるものらしい 兄が短歌をかじりたての頃 ” なゐ ”…

近所の猫をスケッチしようとしたが 人を見れば逃げる 野良だけど この辺りを縄張りにしている すばしっこくて 描けない 諦めてネットの動画をみて 絵になりそうなのを探した これという型に 出会わないので 合成して描いた 胴長の犬みたいになった 少しずつ太ら…

脇役

菜の花の黄色の花びらが可愛くて スケッチしたのを見て 先生が ”花には 主役になるものと なれぬものがある” と 言われる 菜の花は 脇役にしかなれないらしい 牡丹や薔薇 百合 芍薬 は それだけで絵になるそうだ 雑草ばかり描いている画家がいる 雑草も 草むらに…

年末

一息ついた時は 年の瀬にはいっていた 嬉しい事が あった 今年の絵画の教室での 制作展に出品した 私の絵を 古い友人が ご祝儀に買い取ってくれた事 素人の画なので 額代+材料費を頂いたくらいだが 下手でも描き続ける励みになる もう一つの 書く事が好きで…

花びら

夏の盛りというのに 桜の花びらを 一枚いちまい 描いている 他の人の絵は 次々と仕上がっているのに なまけていた私は 時間が止まったままだった 描きかけのパネルに 再び挑戦する 先生が ( 胡粉の使い方がうまくなった ) と助け舟を出してくださる 筆先に集…

桜の絵の下方に 猫の点景を入れたいと思った 先生も いいでしょう と言われる ただし 実物をスケッチする事 写真を丸写しするのは 御法度 猫をよく見て 全体像を把握すること 骨格 筋肉 毛の流れ 動きを つかむこと 風景にしろ 静物にしろ 絵や写真を見て描くな …

ケチの精神

パネルに バックの色を塗っている私に 「そこで 刷毛を置いてください」 と先生が言われる 絵皿には あと ひと刷毛分の絵の具が残っている 私は もったいないので 全部塗ってしまいたいのだ。 「もったいない は やめて下さい」 と先生は言われる 残りを全部塗っ…

スケッチ

カサブランカと 掘りたての人参と 枝から切り取ったばかりの 橙を 三人の知人から いちどきに いただいた。 みんな スケッチの題材に ピッタリで どれから 描いてよいか迷っているうちに あれこれ 用事ができ 右往左往して スケッチのことなど 忘れていた。 橙の葉は まるま…

動画

ブログの面に 動画の貼り付け方を 習った 取りあえず 映像は何でもいいと 文に関係なく くっつける 映像を見ていると その方が面白くて 先へ進まない パソコン教習の時間だけ過ぎて 宿題だけが残った

南天

南天に赤い実がつき始めた。 私が描いている南天は 完成には しばらくかかる。 まだ 下塗りの 段階で 実の色も 胡粉や黄土のままだ。 岩絵具を 膠と水で溶くのに 気温が下がると 膠がゼラチン状に固まる 膠を湯煎で溶いたりと 手間がかかる。 題材を 南天にした…

捨て時

指先が動くうちに 何枚の服が縫えるか 粗々計算して ため込んでいる布地を選別した。 20代の頃に買った生地まである。 気に入っているわけでもないのに 捨てられない。 その生地を前に いろいろデザインを考えているうちに 50余年が過ぎた。 1回の選別では 捨…

サーターアンダギー

沖縄出身の人に サーターアンダギーの作り方を習った 習うのは 主婦4~5人 分量のメモは 若い人にまかせて 私は手順だけを見る。 良く理解はできるが 忘れるのも速いので すぐ作ってみた。 団子に丸めるには 生地がゆるすぎて失敗 スプーンですくって 揚げた。 長いのや…

柘榴の実

柘榴の小枝をいただいた。 今年の猛暑をくぐり抜けた実は 膚の色がくすんでいて 艶のある赤味がない 実の表面に幾筋かの線ははしっているが 割れて弾けるのは まだ先のようだ。 花瓶に活け すぐスケッチブックに写す。 24時間たつと 葉の勢いがなくなり 2日もたつ…